
代表取締役副社長 玉井 宏太朗
135年の実績と誇り
タマイM&S株式会社は明治19年創業。
皆様のお役に立てる住宅資材販売店としての使命感を強く持ち、
これまで事業に取り組んでまいりました。
今後は、本当に良い「家創り」に取り組んでいる建設会社をコーディネートすること、住まい手の目線で
健康・安全な「家創り」を追求することに注力したいと考えております。
企業の最大の使命は、すべてのステークホルダーに満足していただくことです。
市場の変化を的確に捉え、地域社会とそこに暮らすお客様へ最大限のサービスを提供することを
目指していきます。
創業135年
健康の為に、自然素材やパッシブハウスを
命を守る為に、最新の耐震構造を
地球と地域の為に、地産地消を
地球の環境のためにSDGsの取り組みを
全社員一丸となり探求・提案していきます。
- 玉井木材店開業
- 玉井物産(株)設立
- 戸次木材センター設立
- (有)戸次木材センターへ改組
- プレカット工場新設
- (株)戸次木材センターへ改組
- ハウステリアショールーム オープン
- プレカット横架材加工機を導入
- (株)戸次木材センターと玉井物産(株)合併により、(株)玉井木材センターに改名
- プレカット横架材大断面加工機を導入
- 環境省認定・環境マネジメントシステム「エコアクション21」取得
- ハウスガードシステム大分モデルハウス「Kihaco」オープン
- (株)玉井木材センターと(有)玉井トーヨー住器合併により、タマイM&S(株)に改名

- 創立明治19年(1886年)
- 資本金3200万円
- 代表者代表取締役社長 冨川慎吾
代表取締役副社長 玉井宏太朗 - 従業員数63人
- 事業内容住宅用木材の製材・プレカット加工販売、新建材販売、住宅用設備機器、建築資材一式販売
- 事業所本社:大分市中戸次5170-3
サッシ業務センター:大分市大字中戸次4774番地の4
プレカット第一工場:大分市竹中4972
プレカット第二工場:大分市竹中4908-2
ショールーム「ハウステリアミューズ」:
大分市中戸次5170-3 - 取引銀行大分銀行 西日本シティ銀行

タマイM&S株式会社
本社〒879-7761
大分市大字中戸次5170-3
TEL:097-597-1122 FAX:097-597-1101
※敷地内にショールーム(ハウステリアミューズ)あり サッシ業務センター
〒879-7761 大分市大字中戸次4774番地の4 プレカット第一工場
〒879-7501 大分市竹中4972 プレカット第二工場
〒879-7501 大分市竹中4908-2

主に大分県内を中心としたエリアに対しての、プレカット加工を施した木材などの資材並びに不随する新建材・住宅機器などの販売。
取り扱い商品
構造材、端柄材、化粧材、銘木
合板、石膏ボード、外装板、フロア材、建具、金物
浴室、キッチン、トイレ、洗面台、給湯器、エアコン太陽光発電システム
プレカット加工、造作仕上げ加工
お客様の為に日々精進。
お客様と、時代のニーズにあわせてさまざま提案・提供します。

お客様が求めるものを常に探究
時代の流れに敏感に反応し、よりよいアイテムを工務店に提案します。
- 営業部
- 工務店へ木材・新建材・プレカット加工の営業、新商品・新工法の提案
- 事務部
- 木材・建材など、資材の受発注業務
- 倉庫管理部
- 資材の管理、配送先への仕分け、梱包作業
- 配送部
- 加工されたプレカット部材や、その他資材の現場への納品作業
強度とコスト、バランスの取れた構造設計の提案
長年の経験と高度な知識が必要とされる木造軸組工法は、
経験豊かなCADスタッフが個別に設計し、工務店の要望に
応えます。近年では、住宅だけでなく観光施設や店舗等、
大型物件の需要も増えています。
- 業務の流れ
- 工務店との打ち合わせ ⇒ CAD図面を書く ⇒ 工場へプレカット依頼
常に安心と効率を追い駆ける
住宅建築において、プレカット普及率90%を超えている現在、
より早くより正確な加工材の供給が望まれています。
弊社のプレカットは、CAD部と連携し、根拠ある強度を持った木材を
適正に用いています。
- 業務の流れ
- CAD部からもらった図面を元に加工 ⇒ 細かい加工は手作業
⇒ 工務店へ出荷
ニーズに合わせた住まいの提案
ハウステリアミューズ(ショールーム)には、『健康』『地産地消』が
テーマの、リビング・和室・ダイニングをイメージした
コーディネートルームがあります。
大分の商材を広め、地域活性に繋がるように取り組んでいます。
- 業務の流れ
- エンドユーザーのニーズの聞き取り ⇒ 最適な工務店、大工さんの紹介
- その他業務
- お客様のご要望にあわせた、コーディネートの提案。
DIY教室やバスツアーなどのイベント企画
お客様思いで勉強熱心な社員が自慢です。
専務 田嶋
部長 篠田
課長 西川
篠田
能代
山﨑
久保
係長 河野
首藤
赤峰
原
吉良
須藤
長野
玉井
杉野
課長 松村
係長 平田
森田
阿南
児玉
高野
佐藤
課長 池辺
係長 佐用
金丸
田端
係長 山田
係長 東
徳永
吉本
梶谷
上田
廣瀬
マネージャー泥谷
古賀
廣末
上園
課長 荒金
係長 氏川
宮崎
山口
伊藤
千馬
氏川
イエインアウン
タンジンピョ
店長 太神
江頭
田中
部長 浦松
係長 平田
池邉
冨川
玉井
業界一の最新鋭技術が光る。匠の技を受け継いだプレカット工場。
弊社プレカット工場は、平成2年設立。腕を持った職人さんの減少にともない、
本来職人しか成し得なかった木材加工をコンピュータ制御によって行う
プレカット加工機を一早く導入しました。
以来、高品質・高精度を維持しながら、より合理的なコストの実現を目指し、
最新鋭の設備で、お客様のご要望にお応えいたしております。
生産能力
月産 2,000~2,500坪
主要工場設備
- ・横架材加工機ライン
- ・柱加工機ライン
- ・羽板加工機ライン
- ・合板加工機ライン
対応工法
テックワンP3(P3プラス)

弊社の取り組み
- ・おおいた健康・省エネ推進協議会おおいた健康・省エネ住宅推進協議会
- ・林野庁林野庁ホームページ
- ・日本ボレイト日本ボレイト株式会社|ホウ酸の力で健康ながいき住宅・木材劣化対策
- ・コシイプレザービング株式会社コシイプレザービング|会社案内
- ・日本WOOD.ALC 日本WOOD.ALC協会-外壁用木製集成材
- ・デコス デコスドライ工法
取り扱いメーカー(五十音順)
大分の素材
- ・湯布珪藻土天然素材の珪藻土、湯布珪藻土|湿度をコントロールする珪藻土
- ・七島藺くにさき七島藺(七島イ)振興会
- ・佐伯広域森林組合
- ・薪ストーブ本室製材所 大分薪ストーブ
- ・しっくい(津久見)